9月のお題は、CTのCoconさんからです!
「Action」+「something Blue」☆Theme:[Action]
☆Requirement:Use something BLUE(light blue) for your LO.
今回のメインテーマに選んだ「Action」は、
今、努力していること、これからやってみようと思ってることなど
「何か行動に起こす!」を作品に残してみたいと思って提案しました。
今年に入って決めた目標なら
年末に「どれだけ達成できたか…」と目安になると思います。
サブテーマのsomething Blueは、私が今一番好きな色なので
いろんな人の「青」が見たくて決めました。
青系統なら水色でも紺色でもOKです。
趣味やダイエット、お料理、スポーツ、ボランティアなどなど…
みなさんの「Action」を楽しみにしています♪
Cocon***
Coconさんありがとうございました。
今まで時間がなくて作れなかった方も、ぜひ今回から参加してくださいね!
途中からの参加も大歓迎です!一緒に楽しみましょう♪
こちらが私達のLOです。
Himena 「net SHOP & new BLOG」今年に入ってから(2年前に一時閉店した)ネットショップのことを
ずっと考えていて今年の夏にやっと再開することを決意!
それからブログの引っ越しもずっと考えていて、この夏ついに新登録!
ということでこの2つを基にLOを作りました。
ボタン+トランスやクラフト地の封筒と写真にパンチ+ヴェラムペーパー、
そしてマイブームのtearingというコンビで決意の表現をしてみました。
青(水色)は私の場合ターコイズブルーですが、PPの裏やボタン、
インキングで飾りました。
Riru 「Family Time」 努力しようと思ってること。やってみようと思うこと。
それは、旦那さん始め、子供たちに対する家族への思いを
心に留めるのではなく、大切なことをちゃんと相手に
「伝えていく」こと。
家族以外にはちゃんと伝えられるのに、特に夫婦間となると、
なかなか肝心なことを言えなかったりする私なので^^;
そんな自分の思いを込め、じっくりと写真選びから始めて
いろんな思いを馳せながらこのLOを作ったら、
なんとなく心がすっきり。
夫婦間も子育ても「こうあるべき」なんていう答えはないから、
これからも前向きにActionをおこしていこう!
そんな風に思えました。
サブお題の「blue」は、全面に使いました。
ユリの絵柄が鮮やかなUrbanlilyのパターンペーパーを
全面ヤスリで削り、さらにアクリルを全面に塗り、全体を
トーンダウンさせています。
そして、100均アイテムをあちこちに…。
どこに使っているか、わかりますか?
詳しくは、私のブログで!(笑)

Chelsea 「Cooking」
Action!のお題を聞いて、しばらく悩んでましたが、
やっぱり料理しか思いつかなかったので、cookingのLO
を作りました。
息子が生まれてから息子中心の生活になっているので、
最近になってようやくゆっくりとメニューを考えて
作ってみようって思える余裕が出て来たような気がしています。
出産前はよく焼いていたパンやお菓子作りもそろそろ再開
させたいし・・・
なかなか写真に写せる料理ってなくて何故か餃子の写真
ですが(笑)
イエローのペーパーにレシートやヴィンテージの紙モノを
合わせて、ミシンでステッチしてみました。
something blue・・・青はsassaのお花とヴィンテージの
スタンプシールを使っています。
皆さんのAction、とっても楽しみです♪

Cocon 「Take action」
私の起こしてるActionは、”小さいことをコツコツと系”です。
自分でがんばってることなので自分の写真を使いました。
周りに手書きで書いたのが今がんばってるいろんなこと。
Subテーマのsomething Blueはペーパー全体と写真に。
写真は、フランス映画のポスターみたいな感じを出したくて
色相やコントラストなどを変えて作りました。
Tsubasa 「bathroom 」このままじゃいけないこと、いっぱいあります。
その中でも一番変えたいこと。トイレです。
居心地のいいトイレってどんなだろう。。。
イメージが固まってからイロイロそろえようかな。。。
なんて思って、早一年が過ぎました。
な~んにも飾りのない、トイレマットさえないうちのトイレ。
素敵なトイレを求めて友達の家をさまよい歩きました。
写真はお友達のおうちのトイレです。
ま~何もかもが素敵なこのお宅ですが、トイレも素敵。
とても写真3枚には納まりませんが、なんとなく、この辺から
真似してみようかな。。。と思い、こうレイアウトしてみました。
素敵なトイレは幸せを運んでくれそうなので、青いものは、
青い鳥を飛ばせてみました。作品は7.5×5.5インチです。
そして今回は 第4回目のゲストデザイナーとして
Inky PinkyのDTとしてもご活躍されている
Yasuさん をお迎えしています。

・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚ ・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。。♡*゚¨゚゚
ステキなチャレンジサイトにお招きいただき、本当にありがとうございます。
私にとって「Action」のひとつは過去形になりますが、この春、
二度目の大学生活が終了したことです。一度目(大昔)は本当によく遊びましたが、
今回は本当によく学びました。その中でも特に興味深かった「インテリア史」を
もう一度自分の好きな形で(スクラップ&アート)まとめたいと思っています。
それが次の「Action」でしょうか。
メインの写真は使用していた教科書の一部を息子愛用のキッズソファーの上
に置いて撮影したものです。だから本が巨大なわけではありません。
もうひとつのお題「ブルー」はチップボードをアクリルでネイビーにペイントしてあります。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚ ・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。。♡*゚¨゚゚
上記のお題を基に12インチ、ミニアルバム、Altered Stuff
形は何でもいいので皆さんの思うままに作って下さい。
そしてコメント欄にリンクを貼り付けて下さいね。
締め切りは今月25日(土)です。
皆さんからの作品を楽しみにしております!